目次
11月13日の献立
朝ご飯
・しらすと彩り野菜の混ぜご飯
・かぼちゃとお麩の和風スープ
・バナナ
お昼ご飯
・じゃがいもとにんじんのポテトフライ風
・玉ねぎときのこのポタージュ
・みかん
夜ご飯
・豚と彩り野菜のトマトスパゲッティ
・さつまいもとバナナのヨーグルトサラダ
9~11ヶ月の離乳食の基本はこちらにまとめています。
初期の基本はこちら。
中期の基本、進め方
中期のフリージングキューブの作り方
息子も日中よく遊ぶようになり、なかなか記事の更新が滞っておりますが。。
画像は随時Instagramにアップしますので、ぜひ見て頂けるとうれしいです♫
instagram@cocoiro21
フリージングキューブの作り方
朝ご飯
・5倍がゆキューブ
・にんじんスティック
・ほうれん草キューブ
・白菜キューブ
・かぼちゃキューブ
・和風だしキューブ
お昼ご飯
・じゃがいもキューブ
・にんじんスティック
・ピーマンキューブ
・トマトキューブ
・玉ねぎキューブ
・きのこキューブ
夜ご飯
・豚肉キューブ
・にんじんスティック
・ピーマンキューブ
・トマトキューブ
・スパゲティキューブ
・さつまいもキューブ
朝ご飯
しらすと彩り野菜の混ぜご飯
材料
➀5倍がゆキューブ 1個
②にんじんスティック 1個
③ほうれん草キューブ 1個
④白菜キューブ 1個
⑤しらす 10g
作り方
1.耐熱ボウルに、➀~④を入れ、ふんわりラップをしてレンジで2分~2分30秒加熱する。
2.1に湯通ししたしらすを加え、よく混ぜながら冷ます。
かぼちゃとお麩の和風スープ
材料
➀かぼちゃキューブ 1個
②和風だしキューブ 2個
③お麩 1個
作り方
1.耐熱ボウルに、➀、②を入れ、ふんわりラップをしてレンジで2分~2分30秒加熱する。
2.1に小さく砕いたお麩を入れ、ふんわりラップをしてレンジで20~30秒加熱し、よく混ぜながら冷ます。
じゃがいもとにんじんのポテトフライ風
材料
➀じゃがいもキューブ 1個
②にんじんスティック 1個
③ピーマンキューブ 1個
④トマトキューブ 1個
⑤和風だし(粉末) 少々
⑥サラダ油 小さじ1
作り方
1.耐熱ボウルに、➀~③を入れ、ふんわりラップをしてレンジで1分30秒~2分加熱する。
2.1のにんじんを小さく切り、和風だしを加えてよく混ぜながら冷ます。
2.平たく棒状に丸めたら、サラダ油を熱したフライパンで焼く。
玉ねぎときのこのポタージュ
材料
➀玉ねぎキューブ 1個
②きのこキューブ 1個
③うまみだしキューブ 1個
④ホワイトソースのもと(粉末) 小さじ1
作り方
1.耐熱ボウルに、➀~③を入れ、ふんわりラップをしてレンジで2分~2分30秒加熱し、粗熱をとる。
2.ホワイトソースのもとを加え、よく混ぜながら冷ます。
夜ご飯
豚と彩り野菜のトマトスパゲッティ
材料
➀豚肉キューブ 1個
②にんじんスティック 1個
③ピーマンキューブ 1個
④玉ねぎキューブ 1個
⑤トマトキューブ 1個
作り方
1.耐熱ボウルに、全ての材料を入れ、ふんわりラップをしてレンジで2分~2分30秒加熱する。
2.1のにんじんを小さく切り、よく混ぜながら冷ます。
さつまいもとバナナのヨーグルトサラダ
材料
➀さつまいもキューブ 1個
②バナナ 3切れ
③ヨーグルト 小さじ2
作り方
1.耐熱ボウルに、➀を入れ、ふんわりラップをしてレンジで1分~1分30秒加熱する。
2.1に②、③を入れ、よく混ぜながら冷ます。
まとめ
実家にはお座り椅子がありません。
家だと、最強のお座り椅子でお利口に食べてくれる息子ですが、さすがにまだ椅子がないと集中して食べてくれません。
じいじのお座り椅子はすぐに燃料切れでずり落ちてきます。
最近、時間をかけて食べれば食べてくれるので、ご飯にも時間がかかります。
かと言って、床にお座りするとすぐ逃げちゃう。
お腹空いているときは食べてくれるけど。
他に気になるものを見つけり、食べたくないときが大変。
ま、お腹空きゃ食べるのですが。
とあーだこーだ言っていたところ、じいじから、椅子を買って良いとのお許しを得たので早速行ってきました!
そんなに頻繁に実家に帰るわけではないので、折りたたみ出来て持ち運びの軽いものにしました。
それでも一応テーブルとお腹との距離を調節出来ます。2段階だけですが。。
写真撮り忘れ。多分コレかな↓↓??
でもお店では、セールで3900円になっていました。
だいたいは、使わないとき薄く収納出来るのが良いです。
安――!!
喜んで帰りました。
夜、早速使ってみたところ、家の椅子と違って嫌がる嫌がる!!
ええ~~~そんなに違うの!??
家の椅子が、訳分っていない時から喜んで座ったのに。
今だと、コレに座るのも嫌、座ったら食べさせられるーー!!って言っているよう。。
座り心地も良くないのかな。
せっかく買ってもらってなんなんですが。
ま、実家に来たときだけだし。
もう少し大きくなって、食べるの嫌がらなくなったら座ってくれるかな。
コメントを残す