イヤイヤ期のお子さんをお持ちのママ。 皆さん、日々お子さんのイヤイヤに悩まされていませんか? 我が家も1歳半頃からイヤイヤ期が始まり、今はイヤイヤ期真っ只中。 毎日、苦戦こそしていますが、日々向き合い、改善しているように…
イヤイヤ期の接し方を変えてみたら気持ちが軽くなった。

2020.01.11 生活 coco
イヤイヤ期のお子さんをお持ちのママ。 皆さん、日々お子さんのイヤイヤに悩まされていませんか? 我が家も1歳半頃からイヤイヤ期が始まり、今はイヤイヤ期真っ只中。 毎日、苦戦こそしていますが、日々向き合い、改善しているように…
2019.12.20 育児 coco
作ってあげる気は満々だけど、ブキッチョなママ。 当ブログ管理人cocoも、大したお料理できないママの一人です★ じゃあなぜ離乳食ブログを作ったんだー!! 息子の成長を書き留めたかっただけなの・・・ 本題に入ります。 本記…
2019.12.12 生活 coco
年末年始、長期休暇、帰省される方、旅行される方も多いですね。 赤ちゃんの持ち物ってすっごく多いですよね。 持ち物リスト立てても赤ちゃんの準備がほとんどじゃないですか? などの悩みを抱えているママに、荷物を減らす簡単な対策…
2019.12.09 生活 coco
まだ小さな赤ちゃんを連れての初詣は、極力、人混みの中の参拝は避けたいですよね。 でも、ご家族の都合に合わせないといけないなど、避けられない場合もあると思います。 初詣に行く神社 比較的に混雑しない日、時間帯 当日の天候、…
2019.12.06 生活 coco
新生児〜3ヶ月ぐらいの時期は赤ちゃんはママに対して泣くことが多いですよね。 初めてのママならではの悩み。 とっても苦しいですよね。 今回はそんな解決策をお話しします! 本記事の内容 ママだから泣く!赤ちゃんはママを頼って…
2019.12.04 生活 coco
先日、1歳9ヶ月にして初!歯医者さんに行ってきました。 我が家の息子は、しまじろうの歯磨きミラーの効果も活用できず。 歯磨き、特に仕上げ磨きは嫌がり完全拒否。 しっかり歯磨きできていませんでした。。。 今日はこんな疑問に…
2019.12.04 こどもちゃれんじ coco
こどもちゃれんじの「歯磨きミラー」。 こどもちゃれんじを受講されていないママでも知っている方が多いです。 それだけ関心が高いのかな? 今回は、そんな疑問にお答えします! 本記事の内容 始めの段階で、「嫌がるから」とマ…
2019.12.02 こどもちゃれんじ coco
赤ちゃんの英語学習、何からいつからしようか迷いませんか? 超本格的に子どもの英語を習得させたい人は断然!ディズニーなど、有名教材をお勧めします。 教材費は高いけど、その分、内容は濃いし、イベントやサポート体制も充実。 徹…
2019.11.25 生活 coco
夏場はすごく気にしていた赤ちゃんの発汗や水分補給。 けれど、冬はそれほど汗をかいていない? そんなに水分を欲しがらなければ、冬は、いつ、どのタイミンクで水分補給をさせたら良いんだろう。 悩みますよね。 寒いけど、あまり厚…
2019.11.22 生活 coco
赤ちゃんの離乳食が始まる頃、ミルク以外の水分補給を考え始めますね。 以前の記事で、 赤ちゃんの水分補給はいつから始める? どのタイミングで与える? 赤ちゃんに与えて良い飲み物 初めてのミルク以外の水分補給、麦茶から始めた…