早起き息子、最近の様子 息子、このブログで何度も書いていますが、 とても早起きです。 と言うのも、 母が起きるからだと思うのですが…… で、 3歳になる息子の 最近の様子を書いてみます。 早起きは健在 もちろん今も早起き…
赤ちゃんの頃から早起きだった、3歳児息子の現在の様子と我が家の早起き習慣

2020.12.30 生活 coco
早起き息子、最近の様子 息子、このブログで何度も書いていますが、 とても早起きです。 と言うのも、 母が起きるからだと思うのですが…… で、 3歳になる息子の 最近の様子を書いてみます。 早起きは健在 もちろん今も早起き…
2020.12.29 生活 coco
息子の歯磨き このブログでも何度か書きましたが、 息子は仕上げ磨きをさせてくれません。 歯磨きも習慣 どういうわけか、 パパの仕上げ磨きは好きなようで、 パパにはさせてくれるのですが。。 小さい子は習慣を好むというのがあ…
2020.12.28 生活 coco
お片付けできてるかな? 先日、お手伝いの記事を書いて、 「お片付け結構できてるなー」 と思ったので、 我が家のお片付け風景を綴ってみようと思います。 やる気スイッチが入らない 「お片付けでいている」と言っても、 お片付け…
2020.12.27 生活 coco
お手伝いって必要? みなさん、お子さんにお手伝いしてもらっていますか。 我が家では、 まだ完全な息子のお手伝いというものはありませんが、 いつもお手伝いはしてもらうように心がけています。 今回は我が家で やってもらってい…
2020.12.27 生活 coco
息子、家ではとっても偏食です。 息子の食事事情 保育園では、給食残さず食べるそうです。 カレーの日なんかは、おかわりまでします。 これは、まだお話がほとんどできない1歳の頃から、 カレーの日はおかわりしてたそうです。 喋…
2020.12.25 生活 coco
テレビ見せるか問題、継続中。 このブログでは何度と、テレビを子供に見せるかについてお話ししています。 それだけ、私自身がテレビを子供に見せたくないと言う思いがあるからです。 あ。 過去の記事はだいぶひどいので(今もだけど…
2020.12.24 生活 coco
怒らない育児の目指し方 イヤイヤ期になり、自我も強くなり、どんどん言うことを聞いてくれなくなります。 怒っても聞かない。 怒ったって何も変わらない。 怒ったら余計泣く。 分かってはいるんだけど。 ついカッとなります。 そ…
2020.01.29 生活 coco
テレビを見せない育児は本当に良いのか、テレビを見せることがそれほど悪いのか。 それにはいろんな考えがあり、家庭環境も違うので、一概には言えないと思っています。 どんな物でも、使い方次第で、良いようにも悪くもなります。 つ…
2020.01.11 生活 coco
イヤイヤ期のお子さんをお持ちのママ。 皆さん、日々お子さんのイヤイヤに悩まされていませんか? 我が家も1歳半頃からイヤイヤ期が始まり、今はイヤイヤ期真っ只中。 毎日、苦戦こそしていますが、日々向き合い、改善しているように…
2019.12.12 生活 coco
年末年始、長期休暇、帰省される方、旅行される方も多いですね。 赤ちゃんの持ち物ってすっごく多いですよね。 持ち物リスト立てても赤ちゃんの準備がほとんどじゃないですか? などの悩みを抱えているママに、荷物を減らす簡単な対策…