「ちょっとまって」をやめてみる 「ちょっとまって」が出来ない? 「ちょっと待って」 言っちゃいます。 これが悪いのはわかってる、 子どものことを思っているなら、 &…
「ちょっとまって」を言わない理由を考えれば、言う頻度が減ってきたと思う。

2021.03.25 生活 coco
「ちょっとまって」をやめてみる 「ちょっとまって」が出来ない? 「ちょっと待って」 言っちゃいます。 これが悪いのはわかってる、 子どものことを思っているなら、 &…
2021.03.19 生活 coco
我が家で使っている甘味料 お砂糖の毒と類似する人工甘味料 前回まで、お砂糖が体に与える影響と、 甘味料・人工甘味料の解説を簡単にまとめました。 これらの情報を知って…
2021.03.18 生活 coco
砂糖が子供の成長に与える影響 前回、お砂糖の摂取を減らしたいと言う記事を書きました。 お砂糖は少量なら必要かもしれませんが、 大半は体に悪いのです。 …
2021.03.17 生活 coco
食品添加物を取らない努力 お砂糖摂取の見直しをした。 お砂糖は、「マイルドドラック」と呼ばれ、 麻薬なみかそれ以上に依存性が強く、 健康に害するものだという認識はもうすでに広まっています。 &…
2021.03.16 生活 coco
ダイニングチェアを買い替えました 息子、3歳ですが、 離乳食がスタートした時に買ったダイニングチェアを、 今まで使っていました。 さすがにもう・・・限界が来ました^_^; ***…
2021.03.12 生活 coco
添加物なしの3歳児遠足弁当 先日、息子の遠足がありました。 少し前から、添加物やお砂糖、 小麦への摂取に気を使うようになりました。 全てを完全にやめたり、選ぶことは難しいですが、 少しでも避け…
2021.03.11 生活 coco
fun-picture-book子供と一緒に楽しめる絵本 義母から、 息子の誕生日に贈っていただいた絵本。 『チャレンジ ミッケ!』 これ、 絵本の中に隠れているモノたちを見つけ…
2021.03.09 生活 coco
お料理のお手伝いしてくれます 息子、2歳ごろから、お手伝い、お料理にも興味を持っています。 「やりたい!」ということには、 積極的にやらせてあげたいと思っています。 ただ、お料理…
2021.02.17 生活 coco
息子の偏食事情 さて、 3歳になり、トイトレが一気に進んできた息子。 この変化、 食事に関しても、見えてきたのです。 偏食の息子。 もちろん、 全部食べてくれるよう…
2021.02.03 生活 coco
トイトレ再開しました。 ことの発端から、詳しいプロセスはこちらに書いています。 トイトレ再開に向けて、 気づいたことを書いてみます。 息子3歳になりました。 トイト…